トップページはこちらです。農薬不使用米が安い

何でも、出来たものを買うのが当たり前の時代・・・
でも、作ってみると意外と簡単で、材料もぜんぜん安かったりするのです。(^。^)
きっと、本物を食べると、スーパーなどに売っている「こだわりの〜」「究極の〜」な〜んて書いてあったりする味噌・豆乳・キャラメルなんかも、全然、素材の味がしないことに気がつくはず・・・

1.味噌
2.キャラメル
3.ヌカ床
4.甘酒
5.丸ごと豆乳
6.自家製タバスコ
7.韓国海苔


1.手作り味噌 bean paste

手作り味噌って聞くと、手作りなんて難しそう・・・って思うお客さまも多いはず。でも、作ってみると以外に簡単。むしろ、材料を探すのが難しいかも^_^;田舎ではふつ〜に手に入る材料なんだけど。


材料味噌9キロ分 分量
米麹 3kg
大豆 2kg
850g
用意するもの
大きめのなべ
大きめのザル
大きめのボール
麺棒

作り方
作り方はとっても簡単。基本的には、ゆでた大豆に米麹、塩を混ぜるだけそれだけで味噌は出来ます。

1. 軽く洗った大豆は一晩、大きめのなべに、たっぷりの水を入れつけておく。(このとき漬けておいた水は使うので捨てない!)
2. 1をそのまま火にかけ、4時間ぐらい煮る。煮上がった大豆は親指と小指でつまんで簡単につぶれるくらいになったらOK
3. 2を少しさまし、ザルにあけ水を良く切る。(煮汁は捨てないでとっておく!)
4. 3を大きめのボールに入れ、塩を入れ良く混ぜる。
5. 4に米麹を入れ良く混ぜる。
6. 5を麺棒などで潰す。手でもつぶれるかも。つぶれなくても味噌は出来ますが熟成に時間がかかります。 
7. 6をタッパーにつめる。このとき空気が入らないように拳で空気を抜きながら、少量ずつつ   めていく。表面を平らにしラップをしきつめて、タッパーのふたをしめる。 

味噌造り達人からのPOINT!!

本当に簡単な味噌つくりですが、気をつけたいのは雑菌。仕込までは上手に出来ても、雑菌が入ってしまうと台無しです。手、用具をきれいに洗ってから始めましょう!タッパーは新しいものの方が良いと思います(^.^)

保存と食べ頃
保存は常温でよいのですが、できるだけ涼しいところで熟成させてください。1〜2ヶ月でお味噌らしい味になってくるかと思います。お味噌は仕込んで1週間ぐらいでも食べれますが、熟成させたほうが美味しいでしょう(^。^)その辺はお好みで!お味噌が美味しくなったら味を変えないために冷蔵庫で保管したほうが良いですよ!

2.キャラメルの作り方 caramel

キャラメルの作り方は、お米農家のおばあちゃん、武田とくさんに教わってきました!このキャラメルはほんとに美味しいグルメな僕もビックり!グリコや森永のキャラメルと全然違う味!


材料 分量
バター 200gとチョット(一般に売られているバターの固まり1個です。)
コンデンスミルク 400g位(ちなみに武田さんは牛の絵がついたチューブに入ったやつを3個使うみたいです。)
水あめ 400g位
白砂糖 500g
用意するもの
なべ
木へら
鉄へら
トレイ

作り方

1. まずは水あめの入ったビンを湯煎しておいてビンからきれいに出せるようにしておく。
2. なべにバターを入れ弱火で溶かす。
3. 2のなべの中に、すべての材料をいれる。ゆっくりかき混ぜながら中火で30分。始めは白っぽい色。だんだんキャラメルの色になったら火を止める。
4. 3をすぐにトレイの中に流し込む。少し冷めると鉄へらで切れるくらいになるので、トレイの中で縦横に切れ目を入れる。2〜3cmが食べやすいかも。
5. 4を冷蔵庫で完全に冷し固めたら出来上がり。ご家庭で保存する場合はこのまま冷蔵庫のほうが良いです。

キャラメル作りの達人へのPOINT!!

白っぽい材料がなべの中でキャラメル色になったら出来上がりなんですが、火を止めるタイミングが難しいとのこと。色が薄いほうが滑らかで美味しいのですが、チョットべたつくのが難点・・・濃いキャラメル色にするとべたつかないキャラメルができるけど、武田さんいわくあまり美味しくないそうです・・・(-_-;)

3.ヌカ床の作り方 salted rice-bran paste

用意するもの
●容器(出来れば陶器製のものが環境ホルモンとうが出ないので良い)
●米ぬか2`
(太田屋・ジュノのお客様は無料でさしあげます
●ヌカみそからし1袋(無ければ洋がらし一本分)
●ビール大瓶2本分
●粗塩 1カップと4分の3カップ
●鷹の爪 2〜3本
●ニンニク 1玉(お好みで)
●さんしょの実(無くても良い)

1・ 容器に米ぬかを入れ、ビールを2本分を混ぜながら少しずつ混ぜていく。
2・ 1にヌカみそからし、粗塩を入れてよく混ぜる。鷹の爪、ニンニク(手で皮を剥いて)、さんしょの実等を全部入れる。
3・ とりあえず、ヌカ床は完成ですが、味がよくなって来るのは一ヶ月くらいたってから!
ヌカ漬けのポイント!
ヌカ床は生きています。かならず毎日混ぜるようにしましょう。もし、旅行などで世話が出来ない場合、ヌカ床の表面に塩を薄くまぶし、雑菌が入らないように冷蔵庫等に保管して出かけましょう!帰ってきたら表面の塩は取り除けばOKだよ!

4.甘酒の作り方 a sweet drink made from fermented rice

甘酒つくりは、はっきり言って感動しますよ!砂糖を使わないのに濃厚な甘味。
また、麹菌はすごーく体に良いらしい!そのまま甘酒として、凍らせれば甘酒アイス、
冷凍しておくと砂糖代わりにも重宝しますよ!

材料
●太田屋のもち米5合(今年はもち米が高いのでコシヒカリでもOK)
●麹菌500g(適当)

作り方
1、ご飯を炊く
2、炊き上がったご飯に麹菌を入れかき混ぜる。
3、そのまま保温スイッチを入れたまま、ふたを閉めないでタオルをかけておきます。
4、そのまま、5時間ぐらい(一晩)保温しておく。
5、出来上がり!


5.簡単!丸ごと豆乳の作り方(石山流) soybean milk

豆乳って普通に買って飲むものって思ってませんか?簡単に出来るんですよ!特に現在は牛のBSE(狂牛病)や牛に与える抗生物質等で、牛乳は安全なのか?って思う今日この頃・・・だったら「畑の牛肉」といわれるほど植物性タンパク質豊富な大豆で豆乳を作っちゃおう!チョットの大豆ですごい量の豆乳が出来ちゃうんです!

材料
●大豆500g(太田屋にありますよ!)
●水3リットル(大豆が水を吸うので水は多めに!)

用意するもの
●ミキサー
●圧力鍋

作り方
1.軽く洗った大豆と水を圧力鍋で30分ほど煮る。
2.柔らかく煮えた大豆(冷めてから)と煮汁をミキサーに適当に入れ。混ぜる。ドロドロがいやなら水を加え調節してください!
3.出来上がり!

保存
保存は冷蔵庫で3〜4日位。あとは味をみながら飲んでください!^_^;


6.自家製タバスコ Tabasco

意外とお値段の高い「タバスコ」。僕の大好きな調味料なのだ!(^。^)何年も、容器の原材料をぼ〜っとながめていました。つい最近、その原料をみながら、自分で作ってみようことに 笑。でも、これが意外とイケる味!

材料
●酢(500ml)
●塩 大さじ山盛り1杯
●唐辛子(両手に一杯 適当です・・・^_^;)
※もし、ミルミキサーがない場合は一味唐辛子をご用意ください

作り方
1.500mlの入ったお酢を、100ml使い、お酢の容器に唐辛子と塩を入れられるようにする。
2.空きの出来たお酢のビンに、塩、唐辛子を入れる。(ジョウゴがない場合は、紙などを丸めて入れると入れやすいです!)
3.出来上がり


7.韓国海苔  korean seaweed

韓国海苔"おいしいですよね〜。(^.^)これも簡単です!使用する海苔は安いものでも良いですよ!

材料

●海苔(安いものでOK)
●味塩
●ごま油
※お好みで砂糖を少々入れても良いかも!こげやすいので注意!!

作り方
1.ごま油、味塩を混ぜたものを海苔のツルツルした面に塗る
2.コンロでかる〜く焼く。
3.出来あがり!